- 2人~4人
- 30分~45分
- 8歳~
- 2017年~
アズールあーるさんのレビュー
ポルトガルの美しいタイル、アズレージョに魅せられたスペイン王のために、宮殿の壁面を飾りあげるゲームです。
アズレージョのタイルとして使用する 5 種類 x 20 コ = 計 100 コもの、カラフルでキャンディのようなブラスチックコマ。丸いコースターのようなサイズに、同じくアズレージョを思わせるイラストの工房展示ボード。プレイをとおして装飾していくことになる、漆喰の壁面を表す個人ボード。タイルコマを入れておいてランダムに引くためのバッグも、可愛らしいだけでなく意外としっかりした作りになっています。
パッケージも、美しいのは外箱のデザインだけではありません。インナーはエメラルドグリーンで AZUL のロゴが象られています。
ロゴの部分はスタートプレイヤータイルと得点マーカーを入れるのにちょうどいい窪みになっていて、その他のスペースはアズレージョコマを入れた状態の袋が丸ごと入るスペース。その底には、工房展示タイルがぴったり収まるスペースがあって、収納性も良好です。
徹底した統一デザインが、タイル職人として宮殿の壁面をアズレージョで装飾するというテーマを際立たせています。
しかし、本作をデザイン重視の中身の薄いゲームと侮ってはいけません。
タイルの買い付けフェイズはドラフトです。
毎ラウンド工房展示ボード上に並べられるタイルを、順に選んで取っていきます。
毎回自分が欲しいタイルを取るか、他プレイヤーが欲しがるタイルをカットするかで悩みます。
1 枚の工房展示ボードを選択したら、そこにあるタイルのうち 1 種類を全て取り、自分の個人ボードに置きます。取らなかったタイルは、全て工房展示ボードの輪の中心に集められます。
工房展示ボードが全て空になるか、またはどれも選択したくない場合には中心を選択して、同様に 1 種類のタイルを全て取ります。
場合によっては、個人ボードにとても置ききれない大量のタイルが集まってしまうこともあり、誰がそれを取るかの押し付けあいになります。
個人ボード上の 5 列のタイル置き場には、各列 1 種類のタイルしか置けない縛りがあるので、1 つ置くたび次に置けるタイルの種類が絞られていきます。
取っても置けなかったタイルは全部失点になってしまうので、ヘタするといらないタイルをたくさんとらされて、大量失点につながります。
置けないタイルを取らされないように 2 手、3 手先を読んでいかなければなりません。
工房展示タイルの中心にはスタートプレイヤータイルもあって、ラウンドで最初に中心からタイルを取った場合には、それも一緒に取ります。
ドラフトなので手番順は非常に重要ですが、代わりにわずかではあるもののマイナスポイントを発生させます。
スタートプレイヤータイルを取るか取らないか、取るならいつ取るのかも重要です。
というかんじでなかなか悩ましいゲームではありますが、こういうの全部ふわっと適当にやっちゃって、場当たり的にプレイしても充分楽しいゲームでもあります。
なにしろ美しいコンポーネントと、それらを使って壁面を飾っていく楽しさ。システムもしっかりしてる上に、見た目の美しさとテーマの楽しさも際立っていて、高いレベルでバランスがとれています。
好きな温度で楽しめるゲームですので、逆に言うとプレイヤーの姿勢に温度差があり過ぎると変な空気になってしまうかもしれません。
これ自体は素晴しいゲームですので、そのせいで充分楽しめなかったりするととてももったいないです。
だいたい同じあたりのノリでいけるメンバーでプレイするのが、大事だと思います。
- 1822興味あり
- 5390経験あり
- 1749お気に入り
- 3281持ってる
あーるさんの投稿
- レビューカヴェルナ:洞窟の農夫たち重量級ワーカープレイスメントの代表作の一つと言っていいのではないでしょ...約6年前の投稿
- レビューレイルロード・インク:ディープブルー・エディション毎ラウンド、4 つのダイス目に描かれたルートを自分の地図に描き込んでい...約6年前の投稿
- レビューぴっぐテン順番に 1 枚ずつカードを出していって、合計が 10 になれば総取り、...約6年前の投稿
- レビューアズール:ジョーカータイル名前のとおり、ワイルドカードなタイルが追加される拡張です。色としてはワ...約6年前の投稿
- レビューイニシュ各領地をマジョリティで奪い合う、いわゆる陣取りです。陣取りなんですが、...約6年前の投稿
- レビューローゼンケーニッヒルールについては概要や他のレビューに解説がありますので、そちらをご覧く...約6年前の投稿
- レビューチケットトゥライド:北欧の国々チケット・トゥ・ライド シリーズは、これがはじめてです。どんどん車両カ...約6年前の投稿
- レビュー戦国時代14 の城を取りあい、場の城が全てなくなったら終了です。城にはそれぞれ...約6年前の投稿
- レビュージャイプルラクダへの、愛憎入り混る複雑なキモチがたまらない。場にオープンされた商...6年以上前の投稿
- レビュードメモ自分の場にむこう向きに並べたタイルの数字を推理するゲームです。1 は ...6年以上前の投稿
- レビュー交易王場に並んだ 6 枚のカードが市場を表していて、各商品カードの枚数が、そ...6年以上前の投稿
- レビューダイスセトラーズうちではじめての 4X。なので的確でない感想もあるかもしれません。資源...6年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューマジック・マジック教育的効果とおすすめポイント良い点① 戦略性と運のバランスが絶妙カード...約2時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツマジック・マジック戦略とコツ初心者向け基本戦略「マジック・マジック」をより楽しむための基...約2時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストマジック・マジック「マジック・マジック」誰でも楽しめる魔法バトルカードゲーム!子どもの成...約2時間前by Jampopoノブ
- レビューコンチェルト5/10実際に指揮棒を使って、アクションをする記憶ゲー。自分の前に楽器...約4時間前by 白州
- レビュー信仰通貨6/10異様にお札のクオリティが高い国産経済ゲー。手番では、お札を売り...約4時間前by 白州
- レビューキャッシュ&ガンズ ライブ7/10名作「キャッシュアンドガンズ」をレクリエーション化したようなゲ...約4時間前by 白州
- レビューパニック・マンション5/10特定の部屋に特定のコマを移動させるリアルタイムアクションゲーム...約4時間前by 白州
- レビュージュマンジ6/10(クソゲーを楽しめるメンバーで遊んだ場合の評価)ボードゲーム映...約4時間前by 白州
- レビューカップヘッド ファーストローリング ダイスゲーム7/10人気ゲキムズアクションインディーズゲーム「カップヘッド」のボー...約4時間前by 白州
- レビューモンティホール・セカンド6/10たった10枚のカードだけを使ったアールエコのデザイナーによる国...約5時間前by 白州
- レビューハイサイゴーヤーハブシーサー5/10出されたカードによって、決められた沖縄といえばの「単語」をいち...約5時間前by 白州
- レビューアルナックの失われし遺跡魅力にあふれた冒険が詰まった一作「アルナックの失われし遺跡」2020...約5時間前by 真夏。