その他のアカウントでログイン/登録
Eメールでログイン
「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。
<本作品は委託を受けて販売している委託品です。>
「ぱーぷりるぷりー」は、甘くて美味しい。他の人と協力して、ぱーぷりるぷりーをいただこう! いちばん多くぱーぷりるぷりーをいただいた人が勝ち。
3/10
謎のタイトルが目を引く、多人数パーティーゲーム。
カードには◯(これがぱーぷりるぷりーらしい)が描かれており、数字がでかいほど、多い。
手番には全員が1枚伏せて、せーのでオープンし、誰かと同じカードが出せれば、そのカードをゲットできる。逆に誰かと同じカードを出せていないとカードを手に入れることができない。
他にも、全員が誰かと数字がかぶったら全員がカードをとれなかったり、唯一1人だけカードがかぶってなかったら、即座に勝利するなど、ユニークなルールもある。
と、ルール聞くと面白そうだが、結局、誰が何を出すかの要素が全くわからない(適当なセリフを言い合うだけ)ので、カオスなゲーム。
カードの結果で一喜一憂できるメンバーならいいが、何を出すかの戦略を求める人であれば、ハゲタカのえじきの方が得点カードがあるので、まだ何を出すかの戦略を考える余地はあると思う。
バッティングゲームには面白いゲームが多いので、それらと比べてしまうとどうしても見劣りしてしまうので、この評価。
よほどの同人ゲーマニアでないと、プレイする必要はないかな。
会員登録後、通知送信先を設定すると入荷通知を受け取れます
3/10
謎のタイトルが目を引く、多人数パーティーゲーム。
カードには◯(これがぱーぷりるぷりーらしい)が描かれており、数字がでかいほど、多い。
手番には全員が1枚伏せて、せーのでオープンし、誰かと同じカードが出せれば、そのカードをゲットできる。逆に誰かと同じカードを出せていないとカードを手に入れることができない。
他にも、全員が誰かと数字がかぶったら全員がカードをとれなかったり、唯一1人だけカードがかぶってなかったら、即座に勝利するなど、ユニークなルールもある。
と、ルール聞くと面白そうだが、結局、誰が何を出すかの要素が全くわからない(適当なセリフを言い合うだけ)ので、カオスなゲーム。
カードの結果で一喜一憂できるメンバーならいいが、何を出すかの戦略を求める人であれば、ハゲタカのえじきの方が得点カードがあるので、まだ何を出すかの戦略を考える余地はあると思う。
バッティングゲームには面白いゲームが多いので、それらと比べてしまうとどうしても見劣りしてしまうので、この評価。
よほどの同人ゲーマニアでないと、プレイする必要はないかな。