一見2人用非対称アブストラクトに見えるゲーム。片方は将棋で言う歩の動きしかできないバイソン駒11個、もう片方は王将の動きの曾長1個とチェスで言うクイーンの動きの犬4個。バイソン側の目的は相手の陣地の1番奥まで行く事。その可能性を失くすまで追い詰められたら曾長の勝ち。ただし犬はただ動いてバイソンの行く手を阻むだけ。バイソンを倒して盤から除外出来るのは曾長のみ。
と一見バイソン側の駒数が多いので互角の勝負に見えるのだが、お互いが最善手を尽くした場合、バイソン側が勝てる可能性はほぼゼロだろう。ボードゲーム をやり慣れているもの同士で戦う場合バイソン側はまず勝てない。相手のミスが何度か重なってやっとバイソンが勝てるかな?くらい。
とは言え子供の教育用にはちょうどいいシンプルさ、コンポーネントの可愛さだと思う。
アブストラクト好きの方は購入注意した下さい。
(バイソン側が有利もしくは互角になる定跡あるよって方は教えて下さい。)