袋の中からコマを引いてバーストしなきゃどんどん進んでいける。
カードの効果も面白く、これを必ず使わせる仕組みなのがいい!
写真の2枚目はムスメさんが赤3つ引いた瞬間。
でも、ゲームに勝ってストーリーブックを読んだのはムスメさん。
ストーリーの内容気になる〜!
その他のアカウントでログイン/登録
Eメールでログイン
「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。
ゲームの流れ
・袋の中から好きな個数分のキューブを出そう!
・赤キューブを一定個数出してしまったら手番終了だ!
・出したキューブの個数分だけコマを進める事ができるぞ!
・様々な効果を駆使してライバルを出し抜こう!
・99階へと一番先に到達したプレーヤーが勝利!!
・エンディングストーリーを読む事が出来るぞ!
ルールなど詳細
http://3genya.com/games/fuji99
ーーーーーーーーーーーーーーー
コンポーネントの不備やルールの不明点等がありましたら、下記連絡先までご連絡ください。
連絡先: http://3genya.com/contact
ーーーーーーーーーーーーーーー
袋の中からコマを引いてバーストしなきゃどんどん進んでいける。
カードの効果も面白く、これを必ず使わせる仕組みなのがいい!
写真の2枚目はムスメさんが赤3つ引いた瞬間。
でも、ゲームに勝ってストーリーブックを読んだのはムスメさん。
ストーリーの内容気になる〜!
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!
富士山地下99階は、各自の専用の袋の中からキューブを取り出すバックビルドのシステムで、取り出したキューブの数や内容によって富士山の地下を進んでいく面白いボードゲームです!
袋から取り出すキューブの数も任意で、更にうまくいったあとに、更に袋の中に残っているキューブを使用して、更に手番をするかも任意という、バーストするかしないかのドキドキ感が楽しいです。
富士山カードのバーストがかなり運よりになっているのと、人によっては何故だか袋からキューブを取り出すたびにバーストしてしまい凄い差がついてしまったりということもあります・・・
好き度(Like)
▶3pt.≪★★★≫
おすすめ度(Recommended)
▶3pt.≪★★★≫
子どもと度(With kids)
▶2pt.≪★★≫
ルールを理解するまで少し時間がかかりましたが、分かり初めてからは皆でワイワイ盛り上がりました。
サイコロではなく袋の中から引くのも斬新だし、優勝賞品がシナリオって所も凄く面白かった。
一緒にやった友達には評判良かったのでオススメします。
運の要素が強めなものの、それを確率的には下げられるように、キューブを増やすか(自分の実力だけではどうにも増やせませんが><)、巡り合ったカード効果は積極的に使用するのがいいかと思います。
会員登録後、通知送信先を設定すると入荷通知を受け取れます