- 2人~4人
- 90分前後
- 14歳~
- 2019年~
エジツィア:シフティング・サンズマツジョンさんのレビュー
ナイル川を下りながら資源を集めて巨大建築物をつくる、一方通行ワカプレ! さあ、買うべきか、買わざるべきか?
1)テーマ
・年代:古代エジプト
・場所:ナイル川流域
・プレイヤーの立場:建築チーム
・目的:ファラオを讃える大型建造物を作る。
・行うこと:
・川を下り、新たな土地を入手する。
・土地から、資材や食料を入手する。
・仲間の能力を高める。
・資材と仲間を使い、建造物を作る。
2)ルール
○基本システム
・ロンデル要素のあるワーカープレイスメント。
・個人ボードのトラック進行(パラメータ強化)。
・共通ボードへの建物建設(勝利点)。
○大まかな手順
1)ラウンド制。全5ラウンド。
2)毎ラウンド、川沿いのタイルを更新する。
3)配置フェーズ
・得点の低い順に、手番を取る。何周も繰り返す。
・スペースに船1個を置き、アクションを実行する。
・全員の船が尽きるまで繰り返す。
4)収支フェーズ
・各自の採掘カードから、資源を得る。
・各自の農地カードから、仲間の食料を得る。
5)建築フェーズ
・建築スペースの船の順に、手番を取る。
・資源を使い、建物に自色レンガを置く。
6)盤面をリセットして、次ラウンドへ進む。
7)6ラウンドを終了したら、ゲーム終了。
○勝敗
・勝利点が高い人が勝ち。得点源には、以下がある。
1)ゲーム中の得点:建造物の建築など。
2)終了時得点:建造物、カードの到達度など。
★考察:「エジツィア:シフティング・サンド」の魅力と懸念点
◎魅力を感じた点
- システム。ワーカーを川沿いに、下流に向かって配置する、というのが面白い。悩ましい点もあるが、選択肢は少なくなるので、プレイ時間が長引かなくて済みそうだ。
- テーマ。古代エジプトで大規模な建築事業に参加するというテーマは、分かりやすく、ロマンを感じる。レンガを建造物の絵の上に置いていくと、建築物が完成していくイメージが湧いて、達成感がありそうだ。
◎懸念点
- 建築の処理。建築のときは、建築の段階に応じて、示された数の石と、仲間のレベルが必要になる。同時に複数の段階や、別の建造物を作ることもできて、合計の資源を払うことになる。しかし、石、仲間レベルとも、トラック上のマーカーで量を示す方式になっている。合計していくつ、と計算するときに間違わないか、支払うときに間違わないか、心配。途中で他のことを考えたりすると、マーカーを動かしたかどうか、忘れてしまう可能性がある。頭の中でいろいろ計算するのは、得意でない。遊びにくいのでは。
★判定結果:「エジツィア:シフティング・サンド」は買うべきか?
以上を踏まえて、「エジツィア:シフティング・サンド」を買うべきかどうか、判定しました。
判定結果:うちには必要ない。
※今すぐ買う/ぜひ買いたい/うちには必要ない、の3段階評価。
ナイル川を下りながら、建造物を少しずつ建造していくのは、達成感がありそうです。ただ、頭の中で処理する建築が面倒そうで、ゲームの流れが止まってしまいそうです。残念ながら決め手に欠き、購入は見送りとしました。
入手性、リプレイ性など、さらに詳しいレビューをブログに書きました↓
マイボードゲーム登録者
- 27興味あり
- 80経験あり
- 20お気に入り
- 56持ってる
ログイン/会員登録でコメント
マツジョンさんの投稿
- ルール/インストバイキング・ゴーン・ワイルド仲間と建物を集め、最強のバイキングを目指せ! ゆるい直接攻撃アリのデッ...3日前の投稿
- ルール/インストキャンディ工場3本の立体シーソーギミックとカラフルなサイコロがキャッチーな、キャンデ...3日前の投稿
- ルール/インスト砂のお城引いて満ちる潮を立体的ギミックで表現した、貝殻収集&砂のお城づくりゲー...3日前の投稿
- 戦略やコツペンデュラム~振り子の帝国~砂時計ばかり注目してしまいますが、本商品のゲーム性を高めているのが、個...3日前の投稿
- レビューニダヴェリアコイン・ビルディングのオークションで、ドワーフ最強パーティを募れ! ...7日前の投稿
- リプレイテンプルラッシュついに買ったぞテンプルラッシュ! 日本で買ったのは、私が最初かもしれな...8日前の投稿
- ルール/インスト薬草ひとついかがですか?薬草ショップは今日も商売繁盛! でも困ったことに、小銭が足りないのです...10日前の投稿
- レビューテンプルラッシュ10/10点。レゴっぽいブロックで遺跡修復! シンプルすぎるルール。ゲ...10日前の投稿
- ルール/インストアーク・ノヴァ動物園は、未来への希望を乗せた箱舟だッ! 土地を整備して動物を集め、...11日前の投稿
- レビューペンデュラム~振り子の帝国~10/10点だよっ! 砂時計があるけどリアルタイムとは違う、静と動の絶...13日前の投稿
- リプレイペンデュラム~振り子の帝国~ターンの概念がなく、待ち時間がないけれど、時間待ちがある。アクティブタ...13日前の投稿
- ルール/インストテンプルラッシュレゴっぽいブロックを組み立て、サイコロ&ビルドの遺跡修復競争だッ! ど...16日前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー探ぱん / 探偵になってぱんつを当てるゲーム※注 男女混成のボドゲ会には向きません(笑)このゲームをやるとほとんど...約5時間前by おぱちょ
- 戦略やコツトリックと怪人(オインク版)決めきれないケースが多いので、パーティーゲームとして捉えて楽しむのがい...約5時間前by オグランド(Oguland)
- レビュートリックと怪人(オインク版)ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約5時間前by オグランド(Oguland)
- レビューフラインゴブリン痛快アクションゲームという印象ダイヤを1番所持するか、トーテム完成させ...約5時間前by おぱちょ
- レビューシリト:リミット10しりとりをして使用した文字を消していくゲーム。使える文字は一文字2回ま...約6時間前by HAYAMURA
- ルール/インストサマーリゾート目的】行楽客(得点)を宿泊させ 新たな客で押し出す事で...約10時間前by たつきち
- レビュードデリド個人的評価は9/10いやー、何でもっと早くこれ買わなかったんだろう。頭...約14時間前by ぶり
- レビューインディゴプレイ人数によってゲーム性が大きく変わる。3人以上でプレイするときは、...約15時間前by シーエフ
- レビューコンセプトアイコンからお題を当てるパーティー寄りの推理ゲーム。出題者は二人一組に...約17時間前by みなりん
- 戦略やコツトマトマト得意不得意分かれますので、パーティーゲームとして割り切って楽しむのが良...1日前by オグランド(Oguland)
- レビュートマトマトボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...1日前by オグランド(Oguland)
- レビューパンデミック:迫りくる危機5/5点パンデミックの拡張第1弾。高難易度ルールや対戦ルールが追加され...1日前by ワタル