- 2人~4人
- 30分前後
- 13歳~
- 2017年~
ダンジョンオブマンダム:エイトAtsumi Yukihiroさんのレビュー
パスが最良の戦術となってしまっています。そこでパスにペナルティー等がないため、ガチでプレイする場合に取りあえずパスかダンジョンに入ってもすぐにパスして他のプレヤーの自滅を待つプレイが最高の戦略ってゲームとして成り立っていないじゃん。というお粗末でゲームとも呼べない代物でした。
この投稿に0名がナイス!しました
マイボードゲーム登録者
- 355興味あり
- 1881経験あり
- 304お気に入り
- 1659持ってる
ルールを再確認する事をお勧め致します。
パスばかりしていると、誰かが2回ダンジョンを踏破して簡単に負けてしまいます。
少なくとも状況判断は必要ですし、ゲームにはなっていると思います。
ちなみにパスはハードパスですから、きちんとペナルティにはなっていると思います。
では良きゲームライフを。
問題はハードパスであろうとペナルティーがないことです。似ているシステムのゲームに「クランク」がありますが、最低限度一個の財宝を持ち帰るとゆうルールがあります。でも、それでも縛りが弱いとゆことで「クランクインスペース」に発展させてBGGでも高ランクを得ています。このゲームでのパスにはリスクがありません。反対に装備を外して洞窟に入ることはハイリスクです。ここでリスクを取らずにパスして、ハイリスクのプレヤーの失敗を待つといプレイを選択するでしょう(これはレビューでも書きましたがガチでやる場合です)。パーティーゲームとしてプレイする場合は想定していませんん。パーティーゲームでやるのであれば BGGランクにも入っていないこのゲームもどきを楽しんでください。
追記 確かに最後の1人はダンジョンには入らなくてはならないようですね。ただそれだと手番準で勝敗が決まってしまいますよね。
説明書より「一人を残して全てのプレヤーが脱落した場合、残ったプレヤーが勝者となりゲームが終了します。」とあり、尚且つパスに関するペナルティーは手番を失うだけ、ゲームの目的がリスクを取ったチキンレースと言われますがゲーマーであるなら無駄に負けるプレイをするはずがありません。皆さんがチキンレースをやって脱落するまでパスするのが勝率が高くなる戦法です。これがゲームとして成立していると言えるでしょうか。所詮日本のインディーズパーティーゲームです。さあ楽しんで下さい。私は「クランク」でもやりますは。
他2件を全て表示
ログイン/会員登録でコメント
Atsumi Yukihiroさんの投稿
会員の新しい投稿
- リプレイギリギリS&C Play No.56: 3 PlayersWinner: Ch...約3時間前by みなりん
- レビュー真空管ドールコレクション二人用の対戦型カードゲーム。攻撃力、防御力(HP)、素早さ的なパラメー...約3時間前by みなりん
- ルール/インストクイズいいセン行きまSHOW!■クイズいいセン行きまSHOW!のサマリー・リファレンスボードゲーム会...約3時間前by オグランド(Oguland)
- レビューグラスロードガラス職人が繫栄していたガラスの道(グラスロード)を舞台に土地に開拓し...約5時間前by リーゼンドルフ
- レビュー名迷探偵変わったジジ抜き推理がしたい人におススメ要素的には4要素x4種類x4枚...約12時間前by kino
- レビューアニマナイズマストフォローのトリックテイキング。4色1〜9、動物カード2〜8、ライ...約14時間前by うらまこ
- レビューマサラマジックこちらのゲームは、プレイヤーはインドのスパイス商人になり、スパイス商人...約14時間前by うらまこ
- レビューポンジスキームこのゲームはチャールズ・ポンジが行った出資金詐欺をモデルにしたゲームで...約14時間前by フィニ
- レビュー刑法ポーカー第2版を買っていながら、長らくできていなかったのでまさかできるとは思わ...約15時間前by 降旗
- レビューサビカロンデルと言われて察したのと、全体ボードの大きさに笑って、タイルのきれ...約15時間前by 降旗
- レビューウイングスパン:東洋の翼つがいモードをプレイしたのでその感想を。元々ニンテンドースイッチで予習...約15時間前by 降旗
- レビューアノミー・ベストエディション油断するとすぐ負けましてよ~~~~~~~~~~!太陽と月陣営に分かれ、...約15時間前by 降旗