- 2人~5人
- 20分前後
- 8歳~
- 2008年~
もっとホイップを!なとりうむさんのレビュー
様々な種類のケーキでひとつのホールケーキになっているものを人数分自由に切り分け、
選んだものを食べたり残したりして一番得点の高い人の勝ち。というゲーム。
得点計算は以下の2種類
食べる:ケーキの上のホイップの数が得点になる
残す:ゲームの終了時、各種それぞれ最も多く残しているプレイヤーがその種類に応じた得点を得る
このゲームのポイントは切り分けた人は一番最後にしか取れない。
つまり選ぶことができない。ということ。
あからさまに有利なピースを作ってしまうと、当然それはとられてしまう。
種類によって得点が異なるため分け方に大変悩む。
また、切り分ける対象となるホールケーキの構成はランダムなため偏りが発生し思わぬ展開になることも。
運要素が強く見えがちだか、実は結構戦略性の高いゲーム。
デザインがよく、とても美味しそうなのでお茶をしながら遊ぶと楽しい。
今では、手に入りづらいと思うので同じデザイナーの新作「New York Slice」を購入することをオススメする。
「New York Slice」の情報は↓
https://bodoge.hoobby.net/games/new-york-slice
この投稿に0名がナイス!しました
マイボードゲーム登録者
- 297興味あり
- 1712経験あり
- 396お気に入り
- 1147持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | もっとホイップを! |
---|---|
原題・英題表記 | ...aber bitte mit Sahne / Piece o' Cake |
参加人数 | 2人~5人(20分前後) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2008年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | ジェフリー・アラーズ(Jeffrey D. Allers) |
---|---|
アートワーク | ハラルド・リースケ(Harald Lieske) |
関連企業/団体 | ウィニング・ムーブズ・ジャーマニー(Winning Moves Germany)ニューゲームズオーダー(New Games Order, LLC)オーヤ(Oya) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
なとりうむさんの投稿
- レビューキャッチ・ザ・ムーンタイトル通りのコンセプトで、雲型の土台の上に色んな形のはしごを積み上げ...3年以上前の投稿
- レビューキャットファーザー猫+マフィアという面白い組み合わせなモチーフの2人用ゲーム。2人用でカ...3年以上前の投稿
- レビュー横暴編集長:ニンジャ記念日横暴編集長の第二弾。ルールは横暴編集長と全く同じ。これ単体でも遊べて、...3年以上前の投稿
- レビュー幻影探偵団パッケージがかなり派手で凄く目を引く、正体隠匿で尋問し合い推理して正体...3年以上前の投稿
- レビューウィンターテイルズ / 冬物語ストーリーテリングを楽しむゲーム冬陣営・春陣営にわかれて、おとぎ話がモ...3年以上前の投稿
- レビューバックギャモン先日教えてもらってすっかりハマった。伝統ゲームらしいシックかつシンプル...3年以上前の投稿
- レビューリベリウム三脚ベースの台座の上にカードの4辺の中央に穴の空いたプラスチックカード...3年以上前の投稿
- レビューコリドール キッズルールは普通のコリドール。ただ、プレイヤーがねずみになって反対側にある...3年以上前の投稿
- レビュークトゥルフ・ダイス狂信者となってクトゥルフ様への捧げ物(他プレイヤーの正気度)を集めるゲ...3年以上前の投稿
- レビュー世界滅亡:完全版宇宙人になっていかに早く地球を滅ぼすかを競い合うカードゲーム。得点の単...3年以上前の投稿
- レビュー新電力会社デラックス全員初プレイ、4名で3時間くらいかかった。以下のことを繰り返す。(順番...4年弱前の投稿
- レビューミステリウム出題者がイラストのみのヒントを出して連想ゲームをしながら協力し合って答...約4年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューハムハム大脱走!研究所にいる生き物たちを脱走させるべく、全員同時に手札から1枚づつプレ...44分前by 310
- レビューハーバリウムハーバリウムデザイナーとなり、市場に出回るカラフルな素材を使って点数の...約3時間前by 降旗
- レビューこの料理を作ったのは誰だ!?最初に配られた食材チップと調理チップの組み合わせをもとに、他プレーヤー...約4時間前by 降旗
- レビューニダヴェリア持っている金貨の価値を高めつつ、カードドラフトをして戦力を増やしていく...約4時間前by 降旗
- レビューヴィニョス:デラックス・エディション農業経営に興味がある方には向いているような気がします。定期開催される品...約5時間前by MORIZO
- レビューマイ・シティクニツィアのパズルゲーム。24回のルール変化で長く楽しめます!【ざっく...約5時間前by マクベス大佐@ボドゲブロガー
- レビュー勝手にしやがれ「ほどよい難易度と削ぎ落されたルール」裏表でイラストが異なるドミノライ...約11時間前by こいち
- 戦略やコツバンディダ行き止まり以外にも、ループさせて道を塞ぐ方法があるので、それをメンバー...約13時間前by オグランド(Oguland)
- レビューバンディダボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約13時間前by オグランド(Oguland)
- レビューローランドアグリコラやカヴェルナなどの作者で知られるウヴェ・ローゼンベルク大先生...約13時間前by じょー
- ルール/インストトレンディゲームの目的 トレンドを掴み、時代後れにならないようにカードを獲得する...約14時間前by TJ
- レビューオルレアン2人プレイでの感想です。最近Engamesさんより日本語版が発売になり...約15時間前by あるえす